講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-07 / その他教養 / 学内講座コード:86
日本人と神道(第二期) 神々と祭り 神と人とのシンフォニー
- 開催日
- 10月 8日(土)、10月22日(土)、11月 5日(土)、11月19日(土)、12月 3日(土)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:15~14:45
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
日本人が神々をどう祭ってきたのか、古代から現代までを見通しながら考えていきます。祭りがどのように成立し、発展してきたのかを知ることは、私たちが神をどのように捉えてきたのかを知ることに他なりません。それはまた、変わることのない神祭りの本質と、歴史の流れの中で変化してきた部分を知ることでもあります。古代の祭りの記録をひもとく一方で、現代の神社における神事のあり方や、祭りの場で奏される神楽についてもお話しします。もちろん、今季から新たに参加されても全く問題ありません。
【講座スケジュール】
第1回 10月 8日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
神を祭ることの意義―古典に見られる祭りのすがた―
第2回 10月22日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
三国伝来・ハイブリッド?異形の神々―牛頭天王、蔵王権現など―
第3回 11月 5日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
生活の中の祭り―七福神、かまどの神、道祖神など―
第4回 11月19日(土) 13:15~14:45 講師:、小平 美香
わたしたちの暮らしと社の祭り―現代神社の四季をめぐるはなし―
第5回 12月 3日(土) 13:15~14:45 講師:、三田 徳明
神楽が持つ意味と祭神との関係
日本人が神々をどう祭ってきたのか、古代から現代までを見通しながら考えていきます。祭りがどのように成立し、発展してきたのかを知ることは、私たちが神をどのように捉えてきたのかを知ることに他なりません。それはまた、変わることのない神祭りの本質と、歴史の流れの中で変化してきた部分を知ることでもあります。古代の祭りの記録をひもとく一方で、現代の神社における神事のあり方や、祭りの場で奏される神楽についてもお話しします。もちろん、今季から新たに参加されても全く問題ありません。
【講座スケジュール】
第1回 10月 8日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
神を祭ることの意義―古典に見られる祭りのすがた―
第2回 10月22日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
三国伝来・ハイブリッド?異形の神々―牛頭天王、蔵王権現など―
第3回 11月 5日(土) 13:15~14:45 講師:林 東洋
生活の中の祭り―七福神、かまどの神、道祖神など―
第4回 11月19日(土) 13:15~14:45 講師:、小平 美香
わたしたちの暮らしと社の祭り―現代神社の四季をめぐるはなし―
第5回 12月 3日(土) 13:15~14:45 講師:、三田 徳明
神楽が持つ意味と祭神との関係
備考
【注意事項】
都合により、講師の担当日が変更となる場合があります。
都合により、講師の担当日が変更となる場合があります。
講師陣
名前 | 林 東洋 |
---|---|
肩書き | 学習院大学講師 |
プロフィール | 1999年学習院大学文学部哲学科卒業。2001年同大学大学院人文科学研究科前期課程修了。2007年同後期課程満期退学。2008年4月より学習院大学文学部非常勤講師。中世掛幅縁起絵の総合研究プロジェクト研究員。 |
名前 | 小平 美香 |
---|---|
肩書き | 学習院大学講師・天祖神社禰宜 |
プロフィール | 1989年学習院大学文学部哲学科卒業。1995年國學院大學神道学専攻科卒業。 2008年学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程修了。 天祖神社 禰宜。 学習院大学講師。 著書『女性神職の近代―神祇儀礼・行政における祭祀者の研究』(ぺりかん社、2009) |
名前 | 三田 徳明 |
---|---|
肩書き | 学習院大学講師・瑞穂雅樂會主席 |
プロフィール | 1995年学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。元韓国藝術綜合學校招聘教授、学習院大学非常勤講師。9歳より雅楽を始め、京都方楽家の篳篥と舞を修める。NYカーネギーホールをはじめ、国内外で雅楽を紹介するなど舞人・演奏家として活躍。 |