講座詳細情報
申し込み締切日:2011-09-16 / 芸術・文化 / 学内講座コード:43
魅惑のマドリガーレ 新時代を築いた天才、モンテヴェルディ
- 開催日
 - 9月17日(土)、10月 8日(土)、11月 5日(土)、12月 3日(土)
 
- 講座回数
 - 4回
 
- 時間
 - 13:30~15:00
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 12,000円
 - 定員
 - 40
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
後期ルネサンス文化華やかなりし16世紀イタリアの宮廷では“マドリガーレ”と呼ばれる声楽曲が大ヒットしていました。宮廷詩人らによって詠まれた詩を歌詞とし、当時の人気作曲家たちが腕をふるったこの多声歌曲は、まさに貴族のための音楽であり、高貴な人々のハートを鷲掴みにしていたのです。2011年秋期講座では天才クラウディオ・モンテヴェルディの作品を取り上げ、その魅力を演奏、鑑賞、歌詞・楽曲分析などを通して探っていきたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 9月17日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
星に向かって打ち明けたSfogava con le stelle
第2回 10月 8日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
誰も私に忠告するなAlcun non mi consigli
第3回 11月 5日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
死んでしまいたいSi, ch'io vorrei morire
第4回 12月 3日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
さあ、可愛い羊飼いの娘たちよSu, su, su, pastorelli vezzosi
後期ルネサンス文化華やかなりし16世紀イタリアの宮廷では“マドリガーレ”と呼ばれる声楽曲が大ヒットしていました。宮廷詩人らによって詠まれた詩を歌詞とし、当時の人気作曲家たちが腕をふるったこの多声歌曲は、まさに貴族のための音楽であり、高貴な人々のハートを鷲掴みにしていたのです。2011年秋期講座では天才クラウディオ・モンテヴェルディの作品を取り上げ、その魅力を演奏、鑑賞、歌詞・楽曲分析などを通して探っていきたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 9月17日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
星に向かって打ち明けたSfogava con le stelle
第2回 10月 8日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
誰も私に忠告するなAlcun non mi consigli
第3回 11月 5日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
死んでしまいたいSi, ch'io vorrei morire
第4回 12月 3日(土) 13:30~15:00 講師:彌勒 忠史
さあ、可愛い羊飼いの娘たちよSu, su, su, pastorelli vezzosi
備考
【注意事項】
*参考図書:『イタリア貴族養成講座』(集英社新書)
*参考図書:『イタリア貴族養成講座』(集英社新書)
講師陣
| 名前 | 彌勒 忠史 | 
|---|---|
| 肩書き | 声楽家、在日本フェッラーラ・ルネサンス大使 | 
| プロフィール | 千葉大学卒業。同学大学院修了。東京芸術大学声楽科卒業。ロム・アルメ古楽協会オーディション優勝。イタリア国内外劇場でのオペラ、演奏会に出演。伊国立フレスコバルディ音楽院元講師。在日本フェッラーラ・ルネサンス文化大使。トロヴァトーリ・レヴァンティ他主宰。バル・ダンツァ文化協会創設会員。日本演奏連盟会員。「イタリア貴族養成講座」(集英社)、CD「シレーヌたちのハーモニー」(タクトゥス)など。 | 
