講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-13 / 芸術・文化 / 学内講座コード:23
ちょっとだけ歌舞伎通 金曜夜間スクール 芝居見物で歌舞伎に親しみ、愉しむ
- 開催日
 - 10月14日(金)、11月11日(金)、12月 9日(金)
 
- 講座回数
 - 3回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 9,000円
 - 定員
 - 25
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
歌舞伎に行ってみたい、歌舞伎のことをもっと知りたい、そうお考えの方にぜひ参加していただきたい講座です。毎月上演されている演目を例にしながら、鑑賞のポイントや見どころをわかりやすく説明いたします。また、オプション企画として、12月10日(土)に国立劇場で実施される歌舞伎鑑賞教室(バックステージツアー付)を予定しています。参加希望の方は、下記、注意事項をご参照ください。
【講座スケジュール】
第1回 10月14日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
歌舞伎のいろは/10月の歌舞伎案内
第2回 11月11日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
11月の歌舞伎案内
第3回 12月 9日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
12月の歌舞伎案内
歌舞伎に行ってみたい、歌舞伎のことをもっと知りたい、そうお考えの方にぜひ参加していただきたい講座です。毎月上演されている演目を例にしながら、鑑賞のポイントや見どころをわかりやすく説明いたします。また、オプション企画として、12月10日(土)に国立劇場で実施される歌舞伎鑑賞教室(バックステージツアー付)を予定しています。参加希望の方は、下記、注意事項をご参照ください。
【講座スケジュール】
第1回 10月14日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
歌舞伎のいろは/10月の歌舞伎案内
第2回 11月11日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
11月の歌舞伎案内
第3回 12月 9日(金) 19:00~20:30 講師:武藤 純子
12月の歌舞伎案内
備考
【注意事項】
*オプション企画として、12月10日(土)に歌舞伎鑑賞を予定しています。講座開始後、ご案
内いたします。*オプション企画参加料には、芝居見物に関わる飲食代・交通費等の費用を含みません。
*オプション企画として、12月10日(土)に歌舞伎鑑賞を予定しています。講座開始後、ご案
内いたします。*オプション企画参加料には、芝居見物に関わる飲食代・交通費等の費用を含みません。
講師陣
| 名前 | 武藤 純子 | 
|---|---|
| 肩書き | 清泉女子大学講師 | 
| プロフィール | 1991年学習院大学大学院博士後期課程修了。文学博士。 清泉女子大学・拓殖大学玉川大学ほか非常勤講師。著書「初期浮世絵と歌舞伎」(笠間書院)第四回徳川賞・第十七回國華賞ほか受賞。共著「日本伝奇幻想紀行」(同朋舎)、共著「カブキ101物語」(新書館)など。  | 
  
