講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-15 / 健康・医療 / 学内講座コード:S05
専門医からのアドバイス お酒と薬と肝臓のお話
- 開催日
 - 4月16日(土)
 
- 講座回数
 - 1回
 
- 時間
 - 11:00~12:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 1,500円
 - 定員
 - 80
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
肝臓は人体に一つしかない臓器で、これが壊れてしまうと移植するしか助かる方法はありません。でも、私たちは肝臓のことをどれだけ良く知っているでしょうか?肝臓に負担のないお酒の飲み方とは?薬は肝臓に悪いのでしょうか?肝臓の病気って、どのようなものがあるのでしょうか?このような日常の疑問から、肝臓の構造や機能といった科学的なこと、そして最先端医療でどこまで治療できるようになったのかまで、やさしく解説します。私たちにとって、とても大事な臓器「肝臓」について、ちょっとお聴きになってみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 4月16日(土) 11:00~12:30 講師:齋藤 英胤
 
肝臓は人体に一つしかない臓器で、これが壊れてしまうと移植するしか助かる方法はありません。でも、私たちは肝臓のことをどれだけ良く知っているでしょうか?肝臓に負担のないお酒の飲み方とは?薬は肝臓に悪いのでしょうか?肝臓の病気って、どのようなものがあるのでしょうか?このような日常の疑問から、肝臓の構造や機能といった科学的なこと、そして最先端医療でどこまで治療できるようになったのかまで、やさしく解説します。私たちにとって、とても大事な臓器「肝臓」について、ちょっとお聴きになってみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 4月16日(土) 11:00~12:30 講師:齋藤 英胤
備考
【注意事項】
本講座は、複数受講割引対象外講座です。
本講座は、複数受講割引対象外講座です。
講師陣
| 名前 | 齋藤 英胤 | 
|---|---|
| 肩書き | 慶應義塾大学薬学部・医学部兼担教授 | 
| プロフィール | 1981年慶應義塾大学医学部卒業。1986年同大学院修了。1991年慶應義塾大学医学部専任講師。1993年米国トーマスジェファーソン医科大学癌センター研究員。2008年慶應 義塾大学医学部准教授。2010年慶應義塾大学教授(薬学部・医学部兼担)。慶應義塾大学病院消化器内科勤務(肝臓病を主に担当)。肝臓病に関する論文多数。  | 
  
