講座詳細情報
申し込み締切日:2011-05-20 / その他教養 / 学内講座コード:029
漢文で味わう四字熟語のたのしみ
- 開催日
- 5月21日(土)、 6月 4日(土)、 6月18日(土)、 7月 2日(土)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:15~14:45
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
私たちがふだんから使っている四字熟語の中には、漢文から生まれたものが多く含まれています。しかし、難しそうな漢字ばかり並んだ漢文は、ちょっと取っつきにくい世界です。この講座では、四字熟語の元になった漢文をゆっくりと味わいながら、返り点や特殊な働きをする漢字に慣れ、漢文の世界に親しむことを目指します。
四字熟語が生まれた背景を知れば、その意味や用法をより深く理解することができるでしょう。
【講座スケジュール】
第1回 5月21日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
意気揚々・危急存亡―中国史の名場面
第2回 6月 4日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
朝三暮四・沈魚落雁―常識の裏をかく
第3回 6月18日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
自暴自棄・正々堂々―自己を冷静に見つめる
第4回 7月 2日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
五里霧中・画竜点睛―ちょっと不思議なエピソード
私たちがふだんから使っている四字熟語の中には、漢文から生まれたものが多く含まれています。しかし、難しそうな漢字ばかり並んだ漢文は、ちょっと取っつきにくい世界です。この講座では、四字熟語の元になった漢文をゆっくりと味わいながら、返り点や特殊な働きをする漢字に慣れ、漢文の世界に親しむことを目指します。
四字熟語が生まれた背景を知れば、その意味や用法をより深く理解することができるでしょう。
【講座スケジュール】
第1回 5月21日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
意気揚々・危急存亡―中国史の名場面
第2回 6月 4日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
朝三暮四・沈魚落雁―常識の裏をかく
第3回 6月18日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
自暴自棄・正々堂々―自己を冷静に見つめる
第4回 7月 2日(土) 13:15~14:45 講師:円満字 二郎
五里霧中・画竜点睛―ちょっと不思議なエピソード
講師陣
名前 | 円満字 二郎 |
---|---|
肩書き | フリーライター・漢和辞典編集者 |
プロフィール | 1991年より出版社編集部にて高校国語教科書、漢和辞典編集などを担当。2007年よりフリーライターとなる。著書「心にしみる四字熟語」(光文社新書)、「漢和辞典に訊け!」(ちくま新書)、「常用漢字の事件簿」(NHK 出版生活人新書)など。2009年NHK 教育テレビ「知る楽戦後日本漢字事件簿」にナビゲータとして出演。 |