講座詳細情報
申し込み締切日:2023-10-03 / 文学 / 学内講座コード:102
『伊勢物語』の世界
- 開催日
 - 水曜日
10月11日、18日、25日 
- 講座回数
 - 3
 
- 時間
 - 13:15~14:45
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 6,000円
 - 定員
 - 30
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
―王朝人の愛の物語を読む―
『伊勢物語』は『源氏物語』と並ぶ王朝物語のベストセラー作品です。主人公の「男」は、在原業平を思わせる人物で、その一代記風に書かれているのですが、その物語を読むと、純愛あり、裏切りあり、夫婦の愛の物語もあれば、友情や主従の深い交流の物語もありと、実にさまざまな人間模様が描かれています。わずか3回の講義ではありますが、ワクワク、ドキドキするような章段を選んでじっくり味わってみたいと思います。さあ、どんな物語が飛び出してくるか、お楽しみに。
『伊勢物語』は『源氏物語』と並ぶ王朝物語のベストセラー作品です。主人公の「男」は、在原業平を思わせる人物で、その一代記風に書かれているのですが、その物語を読むと、純愛あり、裏切りあり、夫婦の愛の物語もあれば、友情や主従の深い交流の物語もありと、実にさまざまな人間模様が描かれています。わずか3回の講義ではありますが、ワクワク、ドキドキするような章段を選んでじっくり味わってみたいと思います。さあ、どんな物語が飛び出してくるか、お楽しみに。
講師陣
| 名前 | 徳植俊之 | 
|---|---|
| 肩書き | 大東文化大学文学部教授 | 
| プロフィール | 東京学芸大学大学院連合博士課程単位取得退学 修士(教育学)。専門は平安文学・和歌文学・古筆切研究・国語教育。論文に「真静法師と信静」他。全国大学国語国文学会編集委員等で活動中。 | 
