講座詳細情報
申し込み締切日:2023-09-26 / 芸術・文化 / 学内講座コード:010
日本文化史の謎を解く!
- 開催日
- 火曜日
10月3日、10日、17日、24日、31日
11月7日、14日
- 講座回数
- 7
- 時間
- 12:00~13:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 14,000円
- 定員
- 36
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
絵画・彫刻・書跡・文献から明解に読み解く美術史の世界
豊臣秀吉から伝わったとされる茶道具がオークションに登場し、美術界に大きな話題をもたらしました。北野大茶会など歴史に残る茶会を催していた秀吉にとって「茶」とはどんな存在であったのでしょうか。
鎌倉時代の仏師、快慶の彫刻にはその胎内に夥しい数の人名が書かれています。「結縁交名」というのは一体何を意味し、なぜ快慶作品に多く見られるのでしょうか。
最新の写真や研究成果を紹介しながら、初めての方にもわかりやすく講義いたします。多角的視野から一緒に日本の文化を楽しみましょう。
豊臣秀吉から伝わったとされる茶道具がオークションに登場し、美術界に大きな話題をもたらしました。北野大茶会など歴史に残る茶会を催していた秀吉にとって「茶」とはどんな存在であったのでしょうか。
鎌倉時代の仏師、快慶の彫刻にはその胎内に夥しい数の人名が書かれています。「結縁交名」というのは一体何を意味し、なぜ快慶作品に多く見られるのでしょうか。
最新の写真や研究成果を紹介しながら、初めての方にもわかりやすく講義いたします。多角的視野から一緒に日本の文化を楽しみましょう。
講師陣
名前 | 沢田翠 |
---|---|
肩書き | センター講座講師、美術史家 |
プロフィール | 博士(教育学)修士(芸術学)。専門は日本美術史・美術教育学。著書に『日本中世史人名辞典』他。美術教育学連合等で活動中。 |