講座詳細情報
申し込み締切日:2021-04-12 / その他教養:日本史 / 学内講座コード:007
芝三光の江戸しぐさ
- 開催日
 - 木曜日
6月3日、10日、17日 
- 講座回数
 - 3
 
- 時間
 - 10:30~12:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - 5,000円
 - 受講料
 - 5,500円
 - 定員
 - 15
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
金子みすゞとおもき心
天才童謡詩人と言われた金子みすゞさんは、26歳という若さでこの世を去っています。みすゞさんの作品の多くは、20歳頃から結婚する23歳頃までです。
4年前後で書かれたみすゞさんの作品は512編です。
死後作品は散逸し、いつしか幻の詩人と語り継がれるばかりとなってしまうのです。
それから50余年。詩をまとめて世に出したのは、児童文学者の矢崎節夫氏(現金子みすゞ館館長)です。
みすゞさんの詩の中には、江戸しぐさの「おもき心」がいっぱいです。
「私からあなたではなく、あなたから私」優しいみすゞさんの世界を楽しんでみませんか。
当日、資料をお渡しいたします。
天才童謡詩人と言われた金子みすゞさんは、26歳という若さでこの世を去っています。みすゞさんの作品の多くは、20歳頃から結婚する23歳頃までです。
4年前後で書かれたみすゞさんの作品は512編です。
死後作品は散逸し、いつしか幻の詩人と語り継がれるばかりとなってしまうのです。
それから50余年。詩をまとめて世に出したのは、児童文学者の矢崎節夫氏(現金子みすゞ館館長)です。
みすゞさんの詩の中には、江戸しぐさの「おもき心」がいっぱいです。
「私からあなたではなく、あなたから私」優しいみすゞさんの世界を楽しんでみませんか。
当日、資料をお渡しいたします。
講師陣
| 名前 | 芥川友慈 | 
|---|---|
| 肩書き | センター講座講師、芝三光の江戸しぐさ振興会理事長 | 
| プロフィール | 大東文化大学経済学部卒業 修士(経営)。専門は江戸しぐさ・比較昔ばなし。著書に『芝三光の江戸しぐさとらのまき』他。江戸しぐさ普及会会員等で活動中。 | 
