講座詳細情報
申し込み締切日:2019-09-02 / その他教養:その他実用 / 学内講座コード:115
書道(行草書)
- 開催日
- 金曜日
10月4日、11日、18日、25日
11月8日、15日、22日、29日
(11月1日休)
- 講座回数
- 8
- 時間
- 10:55~12:25
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 5,000円
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 10
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
魅力的な行草書に
行草書、特に行書は日常最も広く用いられている書体です。その基本となったのは歴代王朝で最高峰とされた王羲之の行草書です。王羲之以降、唐宋元明清代の書家達は王羲之の書法をふまえ、更に個性的で独自の書法美へと発展させました。本講座ではこれ等の行草書の名品を学ぶことを通じて、その基礎力を養い観賞力を高め、より魅力的な行草書へと進めて行きたいと思います。講座は講義と実習を適宜交えて行います。また実技指導は、受講生個々の経験に応じて個別対応も行いたいと思います。基礎を見直しステップアップする良い機会です。さあ楽しく美しい行草書を学びましょう。
行草書、特に行書は日常最も広く用いられている書体です。その基本となったのは歴代王朝で最高峰とされた王羲之の行草書です。王羲之以降、唐宋元明清代の書家達は王羲之の書法をふまえ、更に個性的で独自の書法美へと発展させました。本講座ではこれ等の行草書の名品を学ぶことを通じて、その基礎力を養い観賞力を高め、より魅力的な行草書へと進めて行きたいと思います。講座は講義と実習を適宜交えて行います。また実技指導は、受講生個々の経験に応じて個別対応も行いたいと思います。基礎を見直しステップアップする良い機会です。さあ楽しく美しい行草書を学びましょう。
備考
【持ち物】書道用具一式
【参考図書】『書道テキスト8 行草書』大東文化大学書道研究所編 高木聖雨著 二玄社
【参考図書】『書道テキスト8 行草書』大東文化大学書道研究所編 高木聖雨著 二玄社
講師陣
名前 | 中村薫 |
---|---|
肩書き | 大東文化大学人文科学研究所兼任研究員 |
プロフィール | 大東文化大学大学院文学研究科書道学専攻博士後期課程修了 博士(書道学)。号海洞。専門は漢字(行草他)、中国書学(書法美学)。論文に「米フツの平淡の研究」他多数。日展入選他。書学書道史学会、謙慎書道会理事、読売書法会理事、日本の書展等で活動中。 |