講座詳細情報
申し込み締切日:2019-04-02 / 文学:その他教養 / 学内講座コード:013
樋口一葉を読む
- 開催日
 - 金曜日
5月24日、31日
6月7日、14日、21日 
- 講座回数
 - 5
 
- 時間
 - 13:00~14:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 5,000円
 - 受講料
 - 9,000円
 - 定員
 - 30
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
明治近代の女性と社会
明治二十年代に彗星のごとく現れ、数えの25歳で世を去った樋口一葉の代表作の中から、「大つごもり」「十三夜」「にごりえ」「たけくらべ」の四つを採り上げ、精読します。これらの作品が書かれた時期は〈奇蹟の十四か月〉(和田芳恵)とも言われます。島崎藤村らの『文学界』との交わりを刺激とし、ドストエフスキー『罪と罰』を読み、讃美歌の歌詞にも意欲を示した明治の偉大な女性作家・樋口一葉について、ご一緒に学びましょう。
明治二十年代に彗星のごとく現れ、数えの25歳で世を去った樋口一葉の代表作の中から、「大つごもり」「十三夜」「にごりえ」「たけくらべ」の四つを採り上げ、精読します。これらの作品が書かれた時期は〈奇蹟の十四か月〉(和田芳恵)とも言われます。島崎藤村らの『文学界』との交わりを刺激とし、ドストエフスキー『罪と罰』を読み、讃美歌の歌詞にも意欲を示した明治の偉大な女性作家・樋口一葉について、ご一緒に学びましょう。
備考
【テキスト】プリントを配布いたします。
なお、参考として、以下のものをお勧めいたします。
・『大つごもり・十三夜』(樋口一葉・岩波文庫・432円(税込))
・『にごりえ・たけくらべ』(樋口一葉・岩波文庫・388円(税込))
この他、文学全集や、新潮文庫、ちくま文庫など。
なお、参考として、以下のものをお勧めいたします。
・『大つごもり・十三夜』(樋口一葉・岩波文庫・432円(税込))
・『にごりえ・たけくらべ』(樋口一葉・岩波文庫・388円(税込))
この他、文学全集や、新潮文庫、ちくま文庫など。
講師陣
| 名前 | 下山孃子 | 
|---|---|
| 肩書き | 大東文化大学文学部教授 | 
| プロフィール | 東京女子大学大学院文学研究科修士課程修了 博士(学術)東京学芸大学大学院連合。専門は日本近代文学。著書に『近代の作家 島崎藤村』他。島崎藤村学会副会長・理事で活動中。 | 
