講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-04 / その他教養 / 学内講座コード:011
芝三光の江戸しぐさ
- 開催日
 - 木曜日
10月11日、18日、25日 
- 講座回数
 - 3
 
- 時間
 - 10:30~12:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - 5,000円
 - 受講料
 - 5,500円
 - 定員
 - 30
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
江戸しぐさと昔話、小噺の朗読
江戸しぐさとは、江戸町民の町づくりの考え方、知恵、行動
第1回 江戸しぐさの基本。「あいさつ」「昔話」
第2回・3回 昔話と小噺。「ことば遊び」
初めてご参加の方には、資料として「とらのまき」「おもき心」「浦島四草1」の本をプレゼントさせていただきます。
当日は、別途資料をお渡しします。
江戸しぐさとは、江戸町民の町づくりの考え方、知恵、行動
第1回 江戸しぐさの基本。「あいさつ」「昔話」
第2回・3回 昔話と小噺。「ことば遊び」
初めてご参加の方には、資料として「とらのまき」「おもき心」「浦島四草1」の本をプレゼントさせていただきます。
当日は、別途資料をお渡しします。
講師陣
| 名前 | 芥川友慈 | 
|---|---|
| 肩書き | 芝三光の江戸しぐさ振興会理事長 | 
| プロフィール | 大東文化大学経済学部卒業 修士(経営)。著書に『芝三光の江戸しぐさとらのまき』「おもき心」(共著)他。芝三光の江戸しぐさ振興会を設立。 | 
