講座詳細情報
申し込み締切日:2017-09-05 / スポーツ / 学内講座コード:129
アクアフィットネス
- 開催日
 - 土曜日
9月30日
10月7日、14日、21日、28日
11月11日、18日、25日
12月2日、9日
(11月4日休) 
- 講座回数
 - 10
 
- 時間
 - 13:15~14:45
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - 5,000円
 - 受講料
 - 18,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
水中運動で脳を活性化!!
「水」を媒体にした様々な動きにより血圧を下げる効果や代謝を上げる事が期待できます。
また、水中運動は顔を水につけないので視覚刺激を活性化させ、脳の神経伝達スピードの老化を予防できる事が医学的に判明しています。肩凝り、腰痛、膝痛等有る方でも運動可能です。
寒に向かって「エッ!!プール?」と思わずに、室温、水温共に管理されている温水プールで健康維持増進をしませんか。
「水」を媒体にした様々な動きにより血圧を下げる効果や代謝を上げる事が期待できます。
また、水中運動は顔を水につけないので視覚刺激を活性化させ、脳の神経伝達スピードの老化を予防できる事が医学的に判明しています。肩凝り、腰痛、膝痛等有る方でも運動可能です。
寒に向かって「エッ!!プール?」と思わずに、室温、水温共に管理されている温水プールで健康維持増進をしませんか。
備考
【持ち物】水着、帽子、タオル
講師陣
| 名前 | 新井恵子 | 
|---|---|
| 肩書き | アクアフィットネスK企画主宰 | 
| プロフィール | 専門は社会体育。(社)日本高齢者運動機能向上研究会理事長他。全国のスポーツクラブ・スイミングスクールへ中高年の運動プログラムを提供等多岐にわたり活動中。 | 
