講座詳細情報
申し込み締切日:2017-05-25 / 文学 / 学内講座コード:014
江戸しぐさ「おもき心」
- 開催日
 - 木曜日
6月1日、8日、15日 
- 講座回数
 - 3
 
- 時間
 - 10:30~12:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - 5,000円
 - 受講料
 - 5,500円
 - 定員
 - 30
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
おもき心と浦島四草
江戸しぐさは、江戸人の生活すべてです。
今回の講座は、おもいやり・もてなし・きくばりの心をお話します。
第1回 江戸しぐさは、いつ・どこで・誰が・何の為に
第2回 おもいやり・もてなし
第3回 きくばり
昨年の9月に出来ました「おもき心」の本をテキストとして使います。
ご参加頂く皆様にはプレゼントをさせて頂きます。非売本です。
江戸しぐさは、江戸人の生活すべてです。
今回の講座は、おもいやり・もてなし・きくばりの心をお話します。
第1回 江戸しぐさは、いつ・どこで・誰が・何の為に
第2回 おもいやり・もてなし
第3回 きくばり
昨年の9月に出来ました「おもき心」の本をテキストとして使います。
ご参加頂く皆様にはプレゼントをさせて頂きます。非売本です。
講師陣
| 名前 | 芥川友慈 | 
|---|---|
| 肩書き | きなりの部屋代表 | 
| プロフィール | 大東文化大学経済学部卒業 修士(経営)。著書に『芝三光の江戸しぐさとらのまき』「おもき心」(共著)他。芝三光の江戸しぐさ振興会を設立。 | 
