講座詳細情報
申し込み締切日:2018-07-31 / 経済:その他実用
行動経済学とテクニカル分析のプロに学ぶ 「投資能力向上講座」第1回
- 開催日
- 9月1日(土)
- 講座回数
- 3
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
「投資」に関心のある人が増加する中、仮想通貨が投資対象になった事件は記憶に新しいところ。関心はあっても投資に必要な知識は十分でしょうか?本講座では同志社大学の新関経済学部教授と日本テクニカルアナリスト協会から投資のスペシャリストを講師に迎え、人間の行動の非合理性に着目した「行動経済学」と、過去の株価や通貨などの値動きから将来の価格の推移を予想する「テクニカル分析」の両面から、今後の世界の株式市場動向や個別銘柄を見る視点を養います。
第1回「行動経済学で分析する株式市場
経済学は、非常にシンプルなモデルで複雑で多種多様な経済事象を説明する学問です。このシンプルなモデルでは、登場する経済主体について「合理性」という極端な仮定をおいています。しかし、現実の人間は完全に合理的ではなく、非合理な意思決定を行っています。この「非合理性」に着目した経済学を「行動経済学」といいます。この講義では、人間がいかに非合理な行動をとるのかを説明し、ファイナンスの分野で実証される「アノマリー」について行動経済学の観点から説明します。また、人間の心理に着目して実際に学生が作成した「株式ポートフォリオ」について紹介します。
※行動経済学は、2017年シカゴ大学のリチャード・セイラー教授がノーベル経済学賞を受賞し注目を浴びている。
「投資」に関心のある人が増加する中、仮想通貨が投資対象になった事件は記憶に新しいところ。関心はあっても投資に必要な知識は十分でしょうか?本講座では同志社大学の新関経済学部教授と日本テクニカルアナリスト協会から投資のスペシャリストを講師に迎え、人間の行動の非合理性に着目した「行動経済学」と、過去の株価や通貨などの値動きから将来の価格の推移を予想する「テクニカル分析」の両面から、今後の世界の株式市場動向や個別銘柄を見る視点を養います。
第1回「行動経済学で分析する株式市場
経済学は、非常にシンプルなモデルで複雑で多種多様な経済事象を説明する学問です。このシンプルなモデルでは、登場する経済主体について「合理性」という極端な仮定をおいています。しかし、現実の人間は完全に合理的ではなく、非合理な意思決定を行っています。この「非合理性」に着目した経済学を「行動経済学」といいます。この講義では、人間がいかに非合理な行動をとるのかを説明し、ファイナンスの分野で実証される「アノマリー」について行動経済学の観点から説明します。また、人間の心理に着目して実際に学生が作成した「株式ポートフォリオ」について紹介します。
※行動経済学は、2017年シカゴ大学のリチャード・セイラー教授がノーベル経済学賞を受賞し注目を浴びている。
備考
会場:同志社大学東京サテライト・キャンパス セミナー室
【講座に関する注意事項】
○受講料のお支払い: 当日、受付でお支払いください。 お支払いは現金のみです。開講後もしくは振込み後は受講料の払い戻しはいたしません。
○開講のご案内: 開講可能になり次第、事務局から「受講票」をお送りします。受講票(ハガキ)は1講座1枚です。
○受講開始: 講座日には指定された教材がある場合は教材と受講票をご持参ください。受講票を講座受付にお出しください。出席印を 押印いたします。最終回まで保管をお願いします。全回出席の方には、最終回に「修了証」をお渡ししています。
○受講時の注意事項: 講義の録音、録画、講義中の写真撮影はご遠慮ください。録音は講師から許可があった場合のみ許可いたします。講義中 は携帯電話の電源を切っていただくか、マナーモードにしてください。
○休講・補講:
1、講師の都合、天変地異、事故、交通機関ストライキ等によりやむを得ず休講する場合があります。その際に当初の日時 を変更する場合があります。
2、休講及び補講の連絡は事前に判明した場合は受講生に直接、または講義にてご連絡します。
3、突然の天変地異や事故などによって、当日判明した場合は、同志社大学HP、同志社東京HUBサイトに掲載し、メール にて直接お知らせします。
○受講キャンセル、 当日の欠席
1、お申込み後にキャンセルする場合は、同志社大学東京オフィスまでご連絡ください。電話、メールで承ります。
2、受講されている講座を欠席された場合、後日その日に配布された資料をお渡ししますのでお申し出ください。一部、欠席連絡を要する講座につきましては、講座初回にご案内します。
【講座に関する注意事項】
○受講料のお支払い: 当日、受付でお支払いください。 お支払いは現金のみです。開講後もしくは振込み後は受講料の払い戻しはいたしません。
○開講のご案内: 開講可能になり次第、事務局から「受講票」をお送りします。受講票(ハガキ)は1講座1枚です。
○受講開始: 講座日には指定された教材がある場合は教材と受講票をご持参ください。受講票を講座受付にお出しください。出席印を 押印いたします。最終回まで保管をお願いします。全回出席の方には、最終回に「修了証」をお渡ししています。
○受講時の注意事項: 講義の録音、録画、講義中の写真撮影はご遠慮ください。録音は講師から許可があった場合のみ許可いたします。講義中 は携帯電話の電源を切っていただくか、マナーモードにしてください。
○休講・補講:
1、講師の都合、天変地異、事故、交通機関ストライキ等によりやむを得ず休講する場合があります。その際に当初の日時 を変更する場合があります。
2、休講及び補講の連絡は事前に判明した場合は受講生に直接、または講義にてご連絡します。
3、突然の天変地異や事故などによって、当日判明した場合は、同志社大学HP、同志社東京HUBサイトに掲載し、メール にて直接お知らせします。
○受講キャンセル、 当日の欠席
1、お申込み後にキャンセルする場合は、同志社大学東京オフィスまでご連絡ください。電話、メールで承ります。
2、受講されている講座を欠席された場合、後日その日に配布された資料をお渡ししますのでお申し出ください。一部、欠席連絡を要する講座につきましては、講座初回にご案内します。
講師陣
名前 | 新関 三希代 |
---|---|
肩書き | 同志社大学 経済学部 教授 |
プロフィール | 慶應義塾大学卒業後、慶應義塾大学 商学研究科や大阪大学 経済学研究科を経て現職。行動経済学会などでは選挙管理委員を務める。日経STOCKリーグ NOMURA Award2010受賞。主な論文に「オプション価格理論:展望」「企業の不確実性と投資家行動ー鉄鋼業と電力・ガス業のパネル分析ー」「不良債権問題と銀行経営の効率性」などがある。また、主な著書『マクロ経済学の視点』などがある。 |