講座詳細情報
申し込み締切日:2016-11-09 / 世界史:その他教養:その他趣味
SF映画と国際政治
- 開催日
- 11月16日(水)、12月21日(水)、2月1日(水)、2月14日(火)、3月15日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 18:30~20:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,000円
- 定員
- 70
- その他
- ・各回ごとにお申込みいただけます。(受講料5回一括12,000円、各回3,000円)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
日米のSF映画を題材にしながら、そこに国際政治がどのように関係し、どのように描かれてきたのかを分析し、映画と政治の関係について考えてみたい。懐かしい映画をできるだけ多く取り上げたい。
第1回はじめに 11月16日(水)
映画と政治の関係について広く議論する
第2回アメリカの場合1 12月21日(水)
1960年代までを対象に、アメリカのSF映画と国際政治について議論する
第3回 アメリカの場合2 2月1日(水)
1970年代以降を対象に、アメリカのSF映画と国際政治について議論する
第4回日本の場合 2月14日(火)
日本のSF映画と国際政治について議論する
第5回まとめ 3月15日(水)
今後のSF映画と国際政治の関係について展望する
日米のSF映画を題材にしながら、そこに国際政治がどのように関係し、どのように描かれてきたのかを分析し、映画と政治の関係について考えてみたい。懐かしい映画をできるだけ多く取り上げたい。
第1回はじめに 11月16日(水)
映画と政治の関係について広く議論する
第2回アメリカの場合1 12月21日(水)
1960年代までを対象に、アメリカのSF映画と国際政治について議論する
第3回 アメリカの場合2 2月1日(水)
1970年代以降を対象に、アメリカのSF映画と国際政治について議論する
第4回日本の場合 2月14日(火)
日本のSF映画と国際政治について議論する
第5回まとめ 3月15日(水)
今後のSF映画と国際政治の関係について展望する
備考
レジュメ・参考資料: 講師より配布いたします
会場:同志社大学東京サテライト・キャンパス セミナー室
【お申込み・受講に関する注意事項】
・定員になり次第、受付を締めきります。
・受講料は講座当日に受付でお支払いください。
・開講後の受講料お支払い後の払い戻しはいたしません。
・開講が決まりましたら、事務局より受講票を郵送いたします。
・万が一開講出来ない場合は、開講の1週間前までにお申込みをされた方にご連絡いたします。
・受講票(ハガキ) は1講座1枚です。受講時に受付にご提示く ださい。
・全回ご出席の方には修了証を最終回にお渡しいたします。
・休講 ・補講について、①講師の都合および事故、台風、天災、交通機関ストライキ 等によりやむを得ず休講する場合があります。②休講が事前に判明した場合は同志社大学 HP および同志社 TOKYO HUBサイトに掲載しメールにてお知らせし補講等の対応をいたします。
・受講に際して、①講義中は携帯電話の電源をお切りいただくか、マナ-モー ドにしてください。②講座の録音、録画、写真撮影はお断りいたします。
会場:同志社大学東京サテライト・キャンパス セミナー室
【お申込み・受講に関する注意事項】
・定員になり次第、受付を締めきります。
・受講料は講座当日に受付でお支払いください。
・開講後の受講料お支払い後の払い戻しはいたしません。
・開講が決まりましたら、事務局より受講票を郵送いたします。
・万が一開講出来ない場合は、開講の1週間前までにお申込みをされた方にご連絡いたします。
・受講票(ハガキ) は1講座1枚です。受講時に受付にご提示く ださい。
・全回ご出席の方には修了証を最終回にお渡しいたします。
・休講 ・補講について、①講師の都合および事故、台風、天災、交通機関ストライキ 等によりやむを得ず休講する場合があります。②休講が事前に判明した場合は同志社大学 HP および同志社 TOKYO HUBサイトに掲載しメールにてお知らせし補講等の対応をいたします。
・受講に際して、①講義中は携帯電話の電源をお切りいただくか、マナ-モー ドにしてください。②講座の録音、録画、写真撮影はお断りいたします。
講師陣
名前 | 村田 晃嗣 |
---|---|
肩書き | 同志社大学 法学部 教授 |
プロフィール | 1964年神戸市生まれ。 同志社大学法学部卒。神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。1991-95年米国ジョージ・ワシントン大学留学。1998年神戸大学博士(政治学)。2005年4月同志社大学教授。2013年4月〜2016年3月同志社大学長。専門はアメリカ外交・安全保障。1999年、「大統領の挫折」でサントリー学芸賞、アメリカ学会清水博賞。著書「レーガン−いかにして「アメリカの偶像」となったか」(中公新書)『国際政治学をつかむ』新版 (テキストブックス[つかむ])共著(有斐閣) |