講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-18 / 芸術・文化 / 学内講座コード:13A04
謡を楽しむ
- 開催日
- 5/15~7/3
- 講座回数
- 8
- 時間
- 13:35~15:05
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 17,600円
- 定員
- 20
- その他
- 新規会員のみ会員登録費2,000円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
私もその一人ですが、最近は高齢者の誤嚥、飲み込みの不具合から起こる、肺炎が要注意とされています。謡は教養だけではなく、そのような場合に備えて喉を鍛えることができます。
世阿弥元清作の謡曲『田村』は、清水寺を建立した坂上(さかのうえの)田村丸の信心と武勲を主題とし、修羅物の中でも名曲です。季節は春。所は都、清水寺(せいすいじ)。「春宵一刻値千金」と桜咲く京の春を謡います。
本講座では、謡の初級の心がけと基礎を確認し、楽しく、伸びやかに謡っていくことを目指します。
新しく「謡」をやってみたいと思う皆さん、さらに謡を続けたいと思われる皆さんと一緒に喉を鍛え、楽しく歩んでいきましょう。
世阿弥元清作の謡曲『田村』は、清水寺を建立した坂上(さかのうえの)田村丸の信心と武勲を主題とし、修羅物の中でも名曲です。季節は春。所は都、清水寺(せいすいじ)。「春宵一刻値千金」と桜咲く京の春を謡います。
本講座では、謡の初級の心がけと基礎を確認し、楽しく、伸びやかに謡っていくことを目指します。
新しく「謡」をやってみたいと思う皆さん、さらに謡を続けたいと思われる皆さんと一緒に喉を鍛え、楽しく歩んでいきましょう。
講師陣
名前 | 柿沼 義孝 |
---|---|
肩書き | 獨協大学名誉教授 |
プロフィール | - |