検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-09-09 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:22B14

民俗学

主催:獨協大学獨協大学(埼玉県)]
問合せ先:エクステンションセンター TEL:048-946-1678
開催日
10/4~11/22
講座回数
8回
時間
10:55~12:25
講座区分
後期 
入学金
2,000円
受講料
17,600円
定員
30
その他
既会員の方は入学金はなし
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

 民俗学は柳田國男によって切り開かれた学問であり、その研究対象は伝承されてきた祭り・儀礼・民話・生活文化など多岐にわたります。近年は『鬼滅の刃』の流行で、「鬼」への関心が高まっています。また江戸時代末には疫病を予言したり除けたりする妖怪が登場し、特に「アマビヱ」は広く知られるようになりました。
 本講座では、まず民俗学とはどのような学問であるのか、歴史学との関係について説明し、「鬼」や疫病を予言した妖怪について、また具体的に身近にある(あった)観念、伝説・昔話や、草加市近郊にみられる行事などを通して、日本人の信仰の背景や意味について考えます。

講師陣

名前 林 英一
肩書き 獨協大学講師
プロフィール
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.