講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-28 / スポーツ:健康・医療 / 学内講座コード:21811
競技者のためのスイミング教室(受講抽選) ー競泳パフォーマンスを高めたい方のための水泳教室です!ー
- 開催日
 - 土曜日
4月下旬開始予定です。
※本講座の開講日については、主任指導員の令和5年度の指導予定が確定してから(4月10日以降)決定となります。
※詳しい日程につきましては、決まり次第、中央大学クレセント・アカデミーWEBサイトに掲載する予定です。 
- 講座回数
 - 全6回
 
- 時間
 - 15:00~16:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 12,430円
 - 定員
 - 21 名(中高生と成人の割合は1 : 1とします)
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 本教室は、記録向上を目指して定期的かつ継続的にトレーニングを行っている競技者・競泳競技愛好家を対象に水泳指導を展開する専門講座です。この教室では、競泳トレーニングで導入される各種ドリルワークの正しい活用法や、トレーニングプログラムの構成法について学び、「自ら考えて泳ぐ」能力の改善を目指します。
また、泳法改善に有益となる「陸トレ」の実施法についての紹介も行っていく予定です。日頃行っている水泳トレーニングに加えて、新たな刺激を獲得したいという方におすすめの講座です。
※本講座の開講日については、主任指導員の令和5年度の指導予定が確定してから(4月10日以降)決定となります。
◆アシスタントコーチには中央大学水泳部員
◆ 場所:中央大学第2体育館温水プール
また、泳法改善に有益となる「陸トレ」の実施法についての紹介も行っていく予定です。日頃行っている水泳トレーニングに加えて、新たな刺激を獲得したいという方におすすめの講座です。
※本講座の開講日については、主任指導員の令和5年度の指導予定が確定してから(4月10日以降)決定となります。
◆アシスタントコーチには中央大学水泳部員
◆ 場所:中央大学第2体育館温水プール
備考
水着、水泳帽、ゴーグル、水着の上に羽織るもの、タオル、飲み物。
※詳しい日程につきましては、決まり次第中央大学クレセント・アカデミーのホームページ等に掲載する予定です。
※水泳教室は、希望者数によって抽選を行う場合があります。
※初回は第2体育館入口の受付にてお名前をお伝えください。初回の受付は講座開始30分前(14:30)から行います。
※詳しい日程につきましては、決まり次第中央大学クレセント・アカデミーのホームページ等に掲載する予定です。
※水泳教室は、希望者数によって抽選を行う場合があります。
※初回は第2体育館入口の受付にてお名前をお伝えください。初回の受付は講座開始30分前(14:30)から行います。
講師陣
| 名前 | 森谷 暢 | 
|---|---|
| 肩書き | 中央大学水泳部コーチ | 
| プロフィール | 東京学芸大学大学院教育学研究科修了 (教育学修士) (公財)日本水泳連盟・公認上級コーチ (公財)日本水泳連盟・競泳強化スタッフ 2019 年世界水泳選手権大会 (韓国・光州)日本代表コーチ 2015 年ユニバーシアード大会 (韓国・光州)日本代表コーチ 2013 年ユニバーシアード大会 (ロシア・カザン)日本代表コーチ 2011 年ユニバーシアード大会 (中国・深?)日本代表コーチ 2009 年ユニバーシアード大会 (セルビア・ベオグラード)日本代表コーチ  | 
  
