講座詳細情報
申し込み締切日:2023-05-16 / 健康・医療 / 学内講座コード:12016
大学で学ぶ 医師が伝えるシリコンバレー流「マインドフルネス」
- 開催日
- 木曜日
春期全2回:5/18、7/13
- 講座回数
- 全2回
- 時間
- 15:10~16:40
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,040円
- 定員
- 25名
- その他
- 受講料は税込です。
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
世界最先端の研究、企業活動の拠点の一つである米国シリコンバレーでは、会社内に瞑想室を設けている企業が少なくありません。企業は、マインドフルネス瞑想が従業員のストレスを低減してパフォーマンスを向上させ、優秀な従業員の確保をするために有効だと考えているからです。講師はシリコンバレーにあるスタンフォード大学の在外研究期間中に8週間のマインドフルネスワークショップに参加しましたが、精神科医でもある講師にとってもマインドフルネスの有効性は実感できました。本講座ではストレス解消と自己研鑽の方法としてのマインドフルネスを基礎から講義します。1回目と2回目の受講日は8週間開いていますので、受講生はこの間自宅学習として毎日15 分程度実践していただくことが望まれます。
第1回 マインドフルネスの基礎と実践法
第2回 マインドフルネスと「共感」
第1回 マインドフルネスの基礎と実践法
第2回 マインドフルネスと「共感」
備考
レジュメを配布します。※この講座は対面での実施が難しくなった場合、「Zoom」を使ったオンライン講座に切り替えることがあります。(切り替える場合には、事前にクレセント・アカデミーからご連絡をし、受講されるかどうかの確認をさせていただきます)
講師陣
名前 | 宮崎 伸一 |
---|---|
肩書き | 中央大学法学部教授 |
プロフィール | 東京大学農学部卒業後サントリー株式会社に入社。同社酒類研究所、国税庁醸造試験所(現酒類総合研究所)を経て、横浜市立大学医学部に入学。同校卒業後医師として臨床と研究に従事。2012年より現職。医学博士。専門は精神医学、障がい者スポーツ、醸造学。日本ソムリエ協会ワインエキスパート、沖縄県知事認証泡盛マイスター。 2019 年4 月~ 2020 年3 月スタンフォード大学医学部客員教授。 |
