講座詳細情報
申し込み締切日:2023-05-29 / 心理 / 学内講座コード:23K11200S
人生100年時代を豊かに生きる臨床心理学の智恵
- 開催日
- 6月13日(火)~7月11日(火)
- 講座回数
- 全5回
- 時間
- 13:10~14:40
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,500円
- 定員
- 10
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
近年、「人生100年時代」というワードがトレンドになっています。しかし、高齢期は必ずしも幸せに満ちあふれているわけではありません。それまでの人生の中で大切にしてきた役割やつながりを失うことによって自尊感情が傷ついたり、心身の機能の減退によって自分に自信や確信を持てなくなるリスクを抱えて苦しむという時期でもあります。それでは、どのようにしたらこの100年時代の人生を豊かに歩いていくことができるのでしょうか。
【講座スケジュール】
第1回 6/13(火) 100年時代の人生をどのようにとらえるか?
第2回 6/20(火) 人生の後半における危機と向き合う
第3回 6/27(火) 豊かな人生の後半を紡ぐつながりの体験
第4回 7/4(火) スピリチュアリティへの目覚めと自己超越
第5回 7/11(火) 人生100年時代を豊かに生きるマインドフルネスの智恵
近年、「人生100年時代」というワードがトレンドになっています。しかし、高齢期は必ずしも幸せに満ちあふれているわけではありません。それまでの人生の中で大切にしてきた役割やつながりを失うことによって自尊感情が傷ついたり、心身の機能の減退によって自分に自信や確信を持てなくなるリスクを抱えて苦しむという時期でもあります。それでは、どのようにしたらこの100年時代の人生を豊かに歩いていくことができるのでしょうか。
【講座スケジュール】
第1回 6/13(火) 100年時代の人生をどのようにとらえるか?
第2回 6/20(火) 人生の後半における危機と向き合う
第3回 6/27(火) 豊かな人生の後半を紡ぐつながりの体験
第4回 7/4(火) スピリチュアリティへの目覚めと自己超越
第5回 7/11(火) 人生100年時代を豊かに生きるマインドフルネスの智恵
備考
【備考】
【申込期間】2023年4月4日(火)9:30~5月30日(火) 14:00〆切 ※申込順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【受講形態】
対面(越谷キャンパス)
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【申込期間】2023年4月4日(火)9:30~5月30日(火) 14:00〆切 ※申込順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【受講形態】
対面(越谷キャンパス)
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 今野 義孝 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 1948年、秋田県に生まれました。文教大学名誉教授、今野心理臨床研究所所長、教育学博士、公認心理師、臨床心理士です。東京教育大学大学と筑波大学で助手を務めた後、1979年から2018年まで文教大学教育学部と人間科学部、それに大学院で教育と研究に携わりました。専門領域は、臨床心理学、健康心理学、障害児者心理学(発達臨床心理学)です。 主な著書は、『障害児の発達を促す動作法』、『「癒し」のボディ・ワーク』、『とけあい動作法』、『懐かしさ出会い療法』『マインドフルネス動作法』(以上、学苑社)、『自閉症とマインド・ブラインドネス(翻訳)』(青土社)、『発達に障害のある子どものためのとけあい動作法』(明治図書)などです。ときどき、さいたま市から川口市にかけて広がる見沼たんぼの辺にある植物園や神社・お寺の散策を楽しんでいます。 |