講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-07 / 文学 / 学内講座コード:22K15010S
文教大学特別講演 直木賞作家 真藤順丈「師と語らう文学」
- 開催日
- 2022年4月16日(土)
- 講座回数
- 全1回
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 100
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
小説「宝島」で第160回直木賞を受賞した真藤順丈さんを母校に迎え、真藤さんの学生時代のゼミ指導担当者、文学部寺澤浩樹教授との対談形式の講演会を開催いたします。真藤さんと師との語らいを通し、新刊「ものがたりの賊」へとつながる文学との出会いや楽しみ、向きあい方に迫ります。
小説「宝島」で第160回直木賞を受賞した真藤順丈さんを母校に迎え、真藤さんの学生時代のゼミ指導担当者、文学部寺澤浩樹教授との対談形式の講演会を開催いたします。真藤さんと師との語らいを通し、新刊「ものがたりの賊」へとつながる文学との出会いや楽しみ、向きあい方に迫ります。
備考
【備考】
【形式】対面(越谷キャンパス)
【申込受付開始日時】2022年3月25日(金) 9:30~
【申込方法】
・地域連携センターHPからWEB申込みをしてください。(このページから申込みできます)
・申込順での受付となります。
・締切後、受付結果をメールにてご連絡いたします。
・最終申込締切 4月8日(金) 14:00
・受講申込みは、WEB申込みのみで受付いたします。はがき・FAX・お電話・窓口でのお申込みはできませんので、ご了承ください。
チラシ(PDF形式)をお知らせ欄に公開しています。以下のURLからご覧ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/news/detail/203/
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、オンラインへ切り替える場合があります。
その際はHPトップページのお知らせに掲載します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【形式】対面(越谷キャンパス)
【申込受付開始日時】2022年3月25日(金) 9:30~
【申込方法】
・地域連携センターHPからWEB申込みをしてください。(このページから申込みできます)
・申込順での受付となります。
・締切後、受付結果をメールにてご連絡いたします。
・最終申込締切 4月8日(金) 14:00
・受講申込みは、WEB申込みのみで受付いたします。はがき・FAX・お電話・窓口でのお申込みはできませんので、ご了承ください。
チラシ(PDF形式)をお知らせ欄に公開しています。以下のURLからご覧ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/news/detail/203/
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、オンラインへ切り替える場合があります。
その際はHPトップページのお知らせに掲載します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 真藤 順丈 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 1977年、東京都生まれ。2008年『地図男』で第3回ダ・ヴィンチ文学賞大賞、『庵堂三兄弟の聖職』で第15回日本ホラー小説大賞など、四つの新人賞をそれぞれ別の作品で受賞してデビューする。歴史小説、ミステリー、ホラー、SF、青春小説、犯罪小説といったジャンルにとらわれない多彩な作品を発表。2018年、沖縄の戦後史を描いた『宝島』で第9回山田風太郎賞、第160回直木賞を受賞。『畦と銃』、『墓頭』、『七日じゃ映画は撮れません』、『黄昏旅団』、『夜の淵をひと廻り』、『われらの世紀』、『ものがたりの賊』など著作多数。 |
名前 | 寺澤 浩樹 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 文教大学文学部日本語日本文学科教授。1960年、群馬県前橋市生まれ。東北大学大学院修了後、福島高専、甲南大学を経て、1992年より本学勤務。 研究の専門は日本近代文学領域で、特に大正時代『白樺』派の武者小路実篤を中心とする文学や美術。授業では夏目漱石、志賀直哉、萩原朔太郎、川端康成、太宰治などを取り上げるほか、現代のマルチメディアにおける文学・文化などを情報処理系の科目の中で担当している。 |