講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-27 / 文学:その他教養 / 学内講座コード:19K11320F
大人のための国語~古典文学編 ―『方丈記』を読む―
- 開催日
- 2019/10/28~2019/11/18(月)
- 講座回数
- 全3回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,700円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
「行く河の流れは絶えずして~」の冒頭で始まるあまりにも有名な『方丈記』。日本を代表する古典文学として、様々な場面でも言及されることがあるかと思いますが、「そういえば高校生の古典の授業でしか読んだことがない」、という方も多いのではないでしょうか。本講座ではそんな方々に向けてもう一度高校生で習った古典(『方丈記』)を一緒に読んでみたいと思います。
古典の読解力に自信のない方もいるかと思いますが、その代わりそれを補っても有り余る当時には無かった多くの人生経験があります。古典の学力は作品を読む手段にしか過ぎません。皆さんの今の視点で内容を読むという目的を果たしてみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 10/28(月) 冒頭部分から筆者鴨長明の無常観に触れる
第2回 11/11(月) 平安時代の様々な災害の記述から現在の日本を見つめ直す
第3回 11/18(月) 鴨長明の人生から『方丈記』執筆の動機に迫る
「行く河の流れは絶えずして~」の冒頭で始まるあまりにも有名な『方丈記』。日本を代表する古典文学として、様々な場面でも言及されることがあるかと思いますが、「そういえば高校生の古典の授業でしか読んだことがない」、という方も多いのではないでしょうか。本講座ではそんな方々に向けてもう一度高校生で習った古典(『方丈記』)を一緒に読んでみたいと思います。
古典の読解力に自信のない方もいるかと思いますが、その代わりそれを補っても有り余る当時には無かった多くの人生経験があります。古典の学力は作品を読む手段にしか過ぎません。皆さんの今の視点で内容を読むという目的を果たしてみませんか?
【講座スケジュール】
第1回 10/28(月) 冒頭部分から筆者鴨長明の無常観に触れる
第2回 11/11(月) 平安時代の様々な災害の記述から現在の日本を見つめ直す
第3回 11/18(月) 鴨長明の人生から『方丈記』執筆の動機に迫る
備考
【備考】
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 中山 賢 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 1977年千葉県生まれ。法政大文学部日本文学科。明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科。経営学修士(MBA)。 現在、獨協埼玉中学高等学校にて国語科教諭として勤務し、進路指導部主任と軽音楽部顧問を務めています。 一児(小学校3年生)の父であり、妻と娘に美味しいイタリアンを料理するのが一番の息抜きです。 |