講座詳細情報
申し込み締切日:2019-05-07 / その他外国語 / 学内講座コード:19K14080S
外国人のための日本語講座
- 開催日
 - 5月7日(火)~7月30日(火)
 
- 講座回数
 - 全25回
 
- 時間
 - 18:30~20:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 19,000円
 - 定員
 - 45
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
文教大学越谷キャンパスには、大学院、教育学部、人間科学部、文学部、教育専攻科及び外国人留学生別科があります。また、教育研究所、臨床相談研究所及び言語文化研究所も併置しております。
そこで、本学の持つ人材、施設、教育・研究の成果を広く開放し総合的に推進する一環として、本学教員の指導のもと学生アシスタントによる「外国人のための日本語講座」を下記のとおり開講いたします。
【講座スケジュール】
講座内容はクラスにより異なります。
詳細は、募集要項でご確認ください。
文教大学越谷キャンパスには、大学院、教育学部、人間科学部、文学部、教育専攻科及び外国人留学生別科があります。また、教育研究所、臨床相談研究所及び言語文化研究所も併置しております。
そこで、本学の持つ人材、施設、教育・研究の成果を広く開放し総合的に推進する一環として、本学教員の指導のもと学生アシスタントによる「外国人のための日本語講座」を下記のとおり開講いたします。
【講座スケジュール】
講座内容はクラスにより異なります。
詳細は、募集要項でご確認ください。
備考
【備考】
詳細を記載した「募集要項」は、3月中旬頃公開予定です。
以下のいずれかの方法でご確認ください。
1)HPから資料請求をする
https://shougai.bunkyo.ac.jp/pamphlet/input/
2)後日、本ページに「募集要項PDF」を掲載いたします。ダウンロードしてご利用ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
詳細を記載した「募集要項」は、3月中旬頃公開予定です。
以下のいずれかの方法でご確認ください。
1)HPから資料請求をする
https://shougai.bunkyo.ac.jp/pamphlet/input/
2)後日、本ページに「募集要項PDF」を掲載いたします。ダウンロードしてご利用ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 山本 暁子 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 2019年より「外国人のための日本語講座」講師。 | 
| 名前 | 高橋 志保子 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 文教大学外国人留学生別科非常勤講師。 2005年より「外国人のための日本語講座」講師。  | 
  
| 名前 | 林 亜友美 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 文教大学外国人留学生別科非常勤講師。 2017年より「外国人のための日本語講座」講師。  | 
  
| 名前 | 二ノ神 正路 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 文教大学文学部・外国人留学生別科非常勤講師。 2014年より「外国人のための日本語講座」講師。  | 
  
| 名前 | 田口 みゆき | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 文教大学外国人留学生別科非常勤講師。 2008年より「外国人のための日本語講座」講師。  | 
  
| 名前 | 大場 絵美 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 文教大学外国人留学生別科非常勤講師。 2018年より「外国人のための日本語講座」講師。  | 
  
