検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-10-15 / その他教養:日本史 / 学内講座コード:K11230F

寺社参りの歴史地理

主催:文教大学地域連携センター文教大学越谷キャンパス(埼玉県)]
問合せ先:地域連携センター TEL:048-974-8811(代)
開催日
10/16(月)~11/13(月)
講座回数
全4回
時間
10:40~12:10
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
5,200円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

よく「無宗教」といわれる日本人ですが、全国各地に無数の寺社が点在し、最近では「聖地」ブームが起きているともいわれます。
本講座では、4つの地方における寺社参りの歴史や地理に焦点をあて、現代にも通じる日本人の行動様式の源流を探っていきたいと思います。

【講座日程】
1.10/16 近畿地方 -熊野と伊勢-
2.10/23 四国地方 -四国遍路をめぐって-
3.10/30 東北地方 -出羽三山を中心に-
4.11/13 関東地方 -三峰山を事例に-

備考

※5名未満の場合は非開講になることがあります。

講師陣

名前 三木 一彦 [みき かずひこ]
肩書き 文教大学教育学部准教授
プロフィール 京都府宇治市出身。専門は歴史地理学。著書『三峰信仰の展開と地域的基盤』(古今書院)、訳書『ヨーロッパ -文化地域の形成と構造-』(共訳、二宮書店)、『フランス文化の歴史地理学』(同上)。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.