講座詳細情報
申し込み締切日:2017-10-05 / その他教養:健康・医療 / 学内講座コード:K11190F
あたらしい中学校保健授業を体験してみよう ―生涯にわたって健康に暮らすための知力をつける―
- 開催日
 - 10/6(金)~10/20(金)
 
- 講座回数
 - 全3回
 
- 時間
 - 10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 4,700円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
2020年より新しい学習指導要領による授業がスタートします。中学校保健授業では、健康情報リテラシー(有用な健康情報を見極める力)や「がん」教育(がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識をもつことを目的とした教育)など新しい学習内容が取り入れられることになります。本講座では、受講生の皆さんに生徒役になっていただき、新しい保健授業を体験してもらいます。
【講座日程】
1.10/6 健康概念の変遷
2.10/13 健康情報リテラシー
3.10/20 生活習慣病予防
【講座日程】
1.10/6 健康概念の変遷
2.10/13 健康情報リテラシー
3.10/20 生活習慣病予防
備考
※5名未満の場合は非開講になることがあります
講師陣
| 名前 | 山本 浩二 [やまもと こうじ] | 
|---|---|
| 肩書き | 文教大学教育学部准教授 | 
| プロフィール | 経歴:東京学芸大学修士課程修了、教育学修士  専門分野:健康教育、保健科教育法 趣味:スキー  | 
  
