講座詳細情報
申し込み締切日:2017-09-15 / その他教養 / 学内講座コード:K11520F
大学図書館を使ってみよう
- 開催日
 - 9/16(土)
 
- 講座回数
 - 全1回
 
- 時間
 - 13:00~14:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - -
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
大学の図書館は市区町村立の図書館と違い、専門的な資料や古い文献などを多数所蔵しています。また、国内外の論文・ニュース・電子書籍など、紙媒体だけではなくデジタル情報を利用できる環境も整えています。
この講座では、文教大学越谷図書館の紹介を通じて、街の図書館とは少し異なった図書館の魅力をお伝えします。
※なお、この講座を受講された方は大学図書館の学外利用者として登録されます
(20歳以上、または18歳以上で高等教育機関在籍の方、年度末まで有効・更新可)
この講座では、文教大学越谷図書館の紹介を通じて、街の図書館とは少し異なった図書館の魅力をお伝えします。
※なお、この講座を受講された方は大学図書館の学外利用者として登録されます
(20歳以上、または18歳以上で高等教育機関在籍の方、年度末まで有効・更新可)
備考
対象:一般市民(どなたでも)
※概要を参照
※概要を参照
講師陣
| 名前 | 鈴木 正紀[すずき まさのり] | 
|---|---|
| 肩書き | 文教大学越谷図書館館長補佐/課長、(修士)図書館情報学、筑波大学大学院図書館情報メディア 研究科博士課程後期退学(2008年度) | 
| プロフィール | - | 
