講座詳細情報
申し込み締切日:2017-05-01 / 絵画:その他教養 / 学内講座コード:S16051S
水彩画の可能性
- 開催日
 - 5/2(火)~ 5/23(火)
 
- 講座回数
 - 全4回
 
- 時間
 - 10:30 ~ 12:30
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 10,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
透明水彩画の構図、配置、絵の具の割合、水の含み具合。
※毎回、講師のデモンストレーションがあります。
【講座日程】
1. 5/2 水彩画の用具①
2. 5/9 水彩画の用具②
3. 5/16 水彩画の性質①
4. 5/23 水彩画の性質②
※毎回、講師のデモンストレーションがあります。
【講座日程】
1. 5/2 水彩画の用具①
2. 5/9 水彩画の用具②
3. 5/16 水彩画の性質①
4. 5/23 水彩画の性質②
備考
持ち物:絵具(12色くらい)、筆(丸筆(ラウンド)の8号サイズ)、画用紙(ブロック F4サイズ)、水入れ、鉛筆(4B)、パレット、雑巾を当日ご持参ください。
※画材は世界堂藤沢店にてお買い求めいただけます。
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
※画材は世界堂藤沢店にてお買い求めいただけます。
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
講師陣
| 名前 | 猿渡 隆 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 神奈川県展協会賞、安井賞候補展、新槐樹社(文部大臣奨励賞、内閣総理大臣賞)。現在、日本美術家連盟会員。 | 
