講座詳細情報
申し込み締切日:2016-05-12 / その他教養 / 学内講座コード:K11030S
大人のための絵本の愉しみ方
- 開催日
 - 5/13(金)・5/20(金)
 
- 講座回数
 - 全2回
 
- 時間
 - 13:00~14:30
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 3,200円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
文庫活動をはじめて30年あまり。私自身の子育ては、とっくに終わりましたが、いまだに絵本から離れられません。絵本って本当にすてきです。子どもは柔らかな心に想像の翼を広げて、絵本を楽しみます。大人のやや固くしこった心のひだにも、絵本はしみ込みます。誠実に描かれた絵は、忘れかけていた幼いころの「情景」をたちまちよみがえらせ、選び抜かれたことばのリズムは、空想を刺激してくれます。子どもが楽しむ絵本を、大人も愉しめるはずです。自分のための絵本を探してみましょう。ときめく新しい発見のために。
【講座日程】
1. 5/13 絵本の紹介
2. 5/20 自分のための絵本を見つけましょう
【講座日程】
1. 5/13 絵本の紹介
2. 5/20 自分のための絵本を見つけましょう
備考
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
講師陣
| 名前 | 塩谷 智紗子 | 
|---|---|
| 肩書き | 文教大学あいのみ文庫代表。「企画集団ぐるーぷ萌」主宰。 | 
| プロフィール | 越谷市在住。文庫活動の他、お話、読み聞かせ、わらべうた、人形劇等、学校・保育所・児童館で公演を続ける。又、学校、図書館、子育て支援センター等で、子どもの本の講座の講師、おはなしを行う。長年の活動が認められ、2007年、あいのみ文庫が文部科学大臣賞を受賞。「企画集団ぐるーぷ萌」大人が、言葉や文字と出会い充実した時間を楽しむ地域コンサート「宵一刻(よいのひととき)」を開いている。 | 
