検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-05-22 / その他教養:芸術・文化 / 学内講座コード:K11060S

落語家と語る江戸文化

主催:文教大学地域連携センター文教大学越谷キャンパス(埼玉県)]
問合せ先:地域連携センター TEL:048-974-8811(代)
開催日
5/23(土)
講座回数
1回
時間
13:30~15:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
2,900円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

落語家に一席ぶって頂いた後、「江戸の生活文化」について私(早川)とトークします。江戸時代というと、従来は封建社会で厳しい身分制度の時代というイメージが強いのですが、近年ではこうした見方が見直されています。江戸時代に培われた「古きよき文化」から、今日、学ぶものがあるようです。江戸の教育、環境問題など様々な視点から「江戸の生活文化」の一端を見てみたいと思います。

備考

※9名未満の場合は非開講になることがあります。

講師陣

名前 早川 明夫
肩書き
プロフィール 高校で教頭を勤めた後、文教大学で中高社会科の教員養成にあたる。埼玉県歴史教育者協議会会長。専門は日本史・中世。『ジュニアエラ』(朝日新聞出版)の監修・執筆、日本経済新聞の「ニュースにチャレンジ」、読売新聞のWEBサイト「ここが出る!新聞の読み方」を担当。主な著書は、『総合資料日本史』(共著、令文社)、『最新社会科写真資料 歴史 上・下』(共著、日本書籍出版)、『考える社会科地図』(監修・執筆、四谷大塚出版・帝国書院)、『必読ニュース』(監修、朝日新聞)、『応用自在・社会』(共著、学研)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.