講座詳細情報
申し込み締切日:2023-09-11 / 芸術・文化:料理:その他趣味 / 学内講座コード:2023Hj003
京都新聞総合研究所提携講座 京都再発見「食」
  主催:佛教大学[佛教大学オープンラーニングセンター(京都府) / 佛教大学オープンラーニングセンター オンライン受講(京都府)]
問合せ先:佛教大学オープンラーニングセンター TEL:075-366-5511
問合せ先:佛教大学オープンラーニングセンター TEL:075-366-5511
- 開催日
- 4/18、5/16、6/13、7/11、8/8、9/12
- 講座回数
- 全6回
- 時間
- 13:00~14:15
- 講座区分
- 通年
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 250
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。
 ビジター会員:会費不要、受講料2,000円
 正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
 定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
京都は、伝統と革新のまちと称されます。その中でも、今期は「食」に注目をします。長い歴史の中で育まれてきた食文化は、どのように継承され、革新されているのでしょう。さまざまな分野からゲストをお迎えしてお話いただきます。
備考
【定員】
対面:50名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
対面のみの講座には「見逃し配信」は付きません。
対面:50名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
対面のみの講座には「見逃し配信」は付きません。
講師陣
| 名前 | 内田 孝 | 
|---|---|
| 肩書き | 京都新聞総合研究所特別編集委員 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 冷泉 貴実子 | 
|---|---|
| 肩書き | 冷泉家時雨亭文庫 常務理事 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 千松 信也 | 
|---|---|
| 肩書き | 猟師 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 田村 圭吾 | 
|---|---|
| 肩書き | 京料理萬重 若主人 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 助野 彰彦 | 
|---|---|
| 肩書き | 株式会社菱六 代表取締役社長 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 奥野 薫平 | 
|---|---|
| 肩書き | 六曜社 社長 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 樺山 聡 | 
|---|---|
| 肩書き | 京都新聞記者 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 松浦 すみれ | 
|---|---|
| 肩書き | ルポ&イラストレーター | 
| プロフィール | - | 
 

