検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-08-28 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:2022Ha005

廃仏毀釈とは何だったのか

主催:佛教大学佛教大学オープンラーニングセンター(京都府) / 佛教大学オープンラーニングセンター オンライン受講(京都府)]
問合せ先:佛教大学オープンラーニングセンター TEL:075-366-5511
開催日
4/4、5/9、6/6、7/4、8/1、8/29
講座回数
全6回
時間
13:00~14:15
講座区分
通年 
入学金
 - 
受講料
2,000円
定員
250
その他
※受講には、O.L.C.への会員登録が必要です。
受講料は各会員種別により異なります。
ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

興福寺阿修羅像、五重塔も消滅の危機にあった!文明開化の明治には光と影がある。その影の部分を象徴するのが「廃仏毀釈」である。幕末の神仏分離令を発端にして、寺院、仏像の破壊などの、暴動にエスカレート。完全に仏教が殲滅してしまった地域もあった。寺に保管されていた記録、史料などが焼かれたことで、その地域の「歴史」が消えてしまったケースすらある。日本史上でも例がない大規模な宗教への攻撃、文化財の破壊がなぜ行なわれたのか?僧侶である講師は京都、奈良、鹿児島、宮崎、長野、岐阜、伊勢、東京など各地の廃仏毀釈の現場に足を運び、その実態に迫った内容をふんだんの写真をもとに解き明かす。

備考

【定員】
対面:50名
オンライン:200名

※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
 対面のみの講座には「見逃し配信」は付きません。

講師陣

名前 鵜飼 秀徳
肩書き 作家、正覚寺住職、佛教大学非常勤講師、大正大学招聘教授
プロフィール
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.