講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-02 / その他教養 / 学内講座コード:A17
映画を学ぶ、映画で学ぶ(文京学院大学大学院外国語学研究科連携講座)
- 開催日
- 10月2・16・30日、11月6・13・27日(水)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 18:30~20:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,200円
- 定員
- 50
- その他
- ★入会金不要(生涯学習センターの入会金は必要ありませんが、会員とはなりません。)★本学在学生特別価格 500円★卒業生割引対象外
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
芸術の秋に映画鑑賞を楽しむ方は多いのではないでしょうか。でも映画は楽しむだけでなく、気づきや学びを得る「教材」でもあります。本講座では大学院外国語学研究科の教員が各々の専門をいかして、映画を多角的に切り込みます。作品自体を深く学ぶ試みと、映画を通じて広く文化や社会を学ぶ試み―映画のもつさらなる可能性に触れてください。
●10月2日(講師:フェアバンクス香織)
『キングコング』で学ぶアメリカの人種問題
●10月16日(講師:鵜浦 裕)
映画で学ぶアメリカ政治―人工中絶
●10月30日(講師:甲斐田 きよみ)
アフリカ映画から考える女性のエンパワーメント
●11月6日(講師:金 彦叔)
『黄金のアデーレ』の帰還からみる文化財返還をめぐる法的争点
●11月13日(講師:清水 公男)
「学ぶって何だろう?教育って何だろう?」
●11月27日(講師:桑子 順子)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』で学ぶイギリス文化・文学
【外国語学研究科 英語コミュニケーション専攻(修士課程)】
21世紀を生きる国際的視野と広い学識を持つ専門職業人の育成を目指し、本研究科では、高度な英語力、コミュニケーションツールとしてのIT技能、そして専門的な知識の3つをバランスよく習得するカリキュラムを編成しています。多彩な専門分野の教員陣が揃っており、「国際協力」「国際ビジネスコミュニケーション」「英米文化理解」「英語教育・英語学」の4つのカテゴリーから自分のテーマに合わせて柔軟に履修でき、また、複数の教員から多面的なアドバイスを受けることも可能です。本講座は、文京学院大学大学院外国語学研究科の科目として履修し、単位取得することができます。単位取得には課題提出等の要件を満たす必要があります。詳しくは大学院教務 03(5684)4832 までお問い合わせください。
●10月2日(講師:フェアバンクス香織)
『キングコング』で学ぶアメリカの人種問題
●10月16日(講師:鵜浦 裕)
映画で学ぶアメリカ政治―人工中絶
●10月30日(講師:甲斐田 きよみ)
アフリカ映画から考える女性のエンパワーメント
●11月6日(講師:金 彦叔)
『黄金のアデーレ』の帰還からみる文化財返還をめぐる法的争点
●11月13日(講師:清水 公男)
「学ぶって何だろう?教育って何だろう?」
●11月27日(講師:桑子 順子)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』で学ぶイギリス文化・文学
【外国語学研究科 英語コミュニケーション専攻(修士課程)】
21世紀を生きる国際的視野と広い学識を持つ専門職業人の育成を目指し、本研究科では、高度な英語力、コミュニケーションツールとしてのIT技能、そして専門的な知識の3つをバランスよく習得するカリキュラムを編成しています。多彩な専門分野の教員陣が揃っており、「国際協力」「国際ビジネスコミュニケーション」「英米文化理解」「英語教育・英語学」の4つのカテゴリーから自分のテーマに合わせて柔軟に履修でき、また、複数の教員から多面的なアドバイスを受けることも可能です。本講座は、文京学院大学大学院外国語学研究科の科目として履修し、単位取得することができます。単位取得には課題提出等の要件を満たす必要があります。詳しくは大学院教務 03(5684)4832 までお問い合わせください。
講師陣
名前 | フェアバンクス 香織 |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 准教授、博士(アメリカ文学) |
プロフィール | 単著『ヘミングウェイの遺作―自伝への希求と<編纂された>テクスト』(勉誠出版、2015年)、共著『ヘミングウェイ大事典』(勉誠出版、2012年) |
名前 | 鵜浦 裕 |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 教授、文学博士 |
プロフィール | アメリカの社会問題を広く研究。『進化論を拒む人々』(勁草書房、1998)、『チャーター・スクール』(勁草書房、2001)、『アメリカのガン・ポリティクス』(東信堂、2016)など。 |
名前 | 甲斐田 きよみ |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 助授、博士(国際開発学) |
プロフィール | 名古屋大学国際開発研究科。元JICA派遣専門家。共編『はじめてのジェンダーと開発』(新水社、2017年) |
名前 | 金 彦叔 |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 准教授、博士(法学) |
プロフィール | 東京大学法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学) 専門:国際私法、国際取引法 著書:『国際知的財産権保護と法の抵触』(信山社、2011)、『知的財産権と国際私法』(信山社、2006) |
名前 | 清水 公男 |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 教授、教職課程センター教員 |
プロフィール | 専門は、教育工学。教育現場で25年間、現在は「学び」と「評価」の実践デザイン研究に取り組んでいます。 |
名前 | 桑子 順子 |
---|---|
肩書き | 文京学院大学・大学院 教授、外国語学研究科委員長 |
プロフィール | 東京大学卒業後、大学勤務を経て津田塾大学修士課程修了。イギリス演劇・映画を中心に研究し、『マンガ・アニメにみる日本文化』等の共同研究も実施。 |