講座詳細情報
申し込み締切日:2019-08-20 / 英語(中級~):その他教養 / 学内講座コード:B09
英会話に生かそう日本文化紹介 夏コース~さあ、2020年はもうすぐ!
- 開催日
 - 7月11・18・25日、8月1・29日、9月5・12(木)・21日※(土)
※9月21日(土)13:00~14:30学外にてガイド練習 
- 講座回数
 - 8回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
※9/21(土)のみ13:00~14:30 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 3,000円
 - 受講料
 - 23,000円
 - 定員
 - 12
 
- その他
 - ★入会金3,000円(生涯学習センターの講座を初めて受講する方は、入会金が必要となります。)
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
日本文化を英語で説明するには、独特の単語や表現が必要です。基本構文を使って日本の伝統文化、習慣、名所紹介などを学びましょう。英会話が飛び交う、実践的な講座となっていますので、日常英会話からレベルアップしたい方、英会話をより生かしたい方にお勧めの講座です。
※9月21日(土)13:00~14:30学外にてガイド練習。場所は講義内でご案内します。
※レベル:中級(高校程度)
※主要なテーマ:●日本の伝統文化、和食●日本の日常的な習慣とトレンド●東京とその周辺、地方の名所紹介●英語の基本構文を使って文章を作成●ペアワーク・プロジェクトワークを通して会話練習
参考URL:http://berkeleyhouse.co.jp/
※9月21日(土)13:00~14:30学外にてガイド練習。場所は講義内でご案内します。
※レベル:中級(高校程度)
※主要なテーマ:●日本の伝統文化、和食●日本の日常的な習慣とトレンド●東京とその周辺、地方の名所紹介●英語の基本構文を使って文章を作成●ペアワーク・プロジェクトワークを通して会話練習
参考URL:http://berkeleyhouse.co.jp/
備考
教材・その他:『日本大好き!になってもらいたい心づくしの英会話』藤井哲郎(桐原書店)1,469円(窓口販売)
講師陣
| 名前 | 中村 優子 | 
|---|---|
| 肩書き | バークレーハウス語学センター専任講師、異文化コミュニケーション学博士(立教大学) | 
| プロフィール | 本講座は日本人講師が担当。バークレーハウス語学センターは、カリフォルニア州立大学で語学教育メソッド開発に取り組んでいた学者グループが1973年市ヶ谷に開設。現在、英語の他、南米、中央・南・東南アジアや中東、アフリカ地域の言語まで多岐にわたる言語のコースを提供している。 | 
