検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-07-06 / 心理:その他教養 / 学内講座コード:A01

今日の中東世界とイスラーム

主催:文京学院大学 生涯学習センター文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
問合せ先:生涯学習センター TEL:03-5684-4816
開催日
6月29日 7月6日(木)
講座回数
2回
時間
19:00~20:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
5,200円
定員
30
その他
★入会金不要(生涯学習センターの入会金は必要ありませんが、会員とはなりません。)★在学生・卒業生割引対象外
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

「百人いれば百様のイスラームがある」と言われることがありますが、日本人にとってイスラームという宗教は、まだまだ理解しがたいものです。本講座ではイスラームという宗教の基本と実践の多様性を取り上げます。

【主要なテーマ】
●今日の世界におけるイスラーム
●一神教としてのイスラーム
●イスラームという宗教の基本
●21世紀のイスラーム教徒たちの悩み
●共存に向けて大切なこと

講師陣

名前 坂梨 祥
肩書き 日本エネルギー経済研究所研究主幹
プロフィール 東京大学および英国ダーラム大学中東研究センターで修士号取得。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得。在イラン日本大使館専門調査員などを経て2014年より現職。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.