検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-02-27 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:A07

江戸検1級合格者と巡る江戸散歩「新選組誕生!嵐は多摩からはじまった」

主催:文京学院大学 生涯学習センター文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
問合せ先:生涯学習センター TEL:03-5684-4816
開催日
2月27日 3月5・12日(土)【予備日(3月26日)※荒天の場合は、予備日に実施】
講座回数
3回
時間
2月27日 10:00~11:30、3月5日 10:00~11:30、3月12日 13:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
8,800円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

「誠」の一字を掲げ、幕末の騒乱を駆け抜けた最強の武闘集団・新選組。近藤勇や土方歳三を筆頭に、その多くが百姓・町人の出自でありながら、彼らはなぜあれほどまでに強かったのか? その力の根源を多摩の地に求め、2日間の講義ののち、新選組揺籃の地・日野宿の史跡を巡ります。

●幕末の剣術道場隆盛と草莽の剣士たち

●幕領・多摩地域と天然理心流の誕生

●なぜ新選組は多摩で産声をあげたのか?

●新選組の故郷・日野宿を歩く


備考

※2/27、3/5は教室での講義となります※3/12は日野宿史跡巡り

講師陣

名前 関 一成(せき いっせい)
肩書き 江戸文化歴史検定1級合格
プロフィール 漫画家。子どもの頃からテレビ時代劇にハマり、江戸時代ファンに。現在、幕末の多摩地域をいろいろと調べ中。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.