講座詳細情報
申し込み締切日:2014-10-01 / その他教養 / 学内講座コード:F09
職場のメンタルヘルスの実践 発症・休職・復帰との向きあい
- 開催日
- 10月2・16・30日(木)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 7,800円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
会社の部下、同僚、仲間が「うつ病」になってしまったとき、あなたはどう接しますか。職場は長時間勤務する生活の場です。生活とは人間関係です。職場の人間関係のあり方を考えます。
●事例からの対応を考える
●「うつ」と人間関係
●職場と家庭をつなぐメンタルへルス
●事例からの対応を考える
●「うつ」と人間関係
●職場と家庭をつなぐメンタルへルス
講師陣
名前 | 湯淺 和彦 |
---|---|
肩書き | 子ども家庭教育フォーラム・心理カウンセラー |
プロフィール | IT企業において労務管理の一環として社内外でカウンセリングを実施している。「うつ病」等から職場のメンタルへルスの大切さを日々実践している。日本精神衛生学会会員。 |
名前 | 富田 富士也 |
---|---|
肩書き | 子ども家庭教育フォーラム代表 |
プロフィール | - |