検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-10-11 / 健康・医療:その他教養 / 学内講座コード:F02

メークセラピスト養成講座 メークボランティアで高齢者・障がい者支援

主催:文京学院大学 生涯学習センター文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
問合せ先:生涯学習センター TEL:03-5684-4816
開催日
10月12・26日、11月9・30日、12月14・21日、1月11・18日(土)
講座回数
8回
時間
10:30~15:30(休憩12:30~13:30)
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
39,000円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

長年にわたる化粧療法活動と在宅介護に携わった経験から開発された、現場で活かせる化粧療法講座です。貴女のメーク力が高齢者・障がいをお持ちの方と社会との絆を深め、QOL※を高めます。
さらに身だしなみとしてのメーク力をつけることで、障がい者には社会復帰や就労支援としても応援することができます。
※QOL=Quality of life クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)
※最終日は高齢者施設で体験実習を行います。

備考

【教材・その他】
「メークセラピスト養成講座」田島みゆき著(同友館)2,100円(教室販売)卓上鏡・ティッシュ(ポケットティッシュ不可)・コットン・白タオル2本・クレンジングクリーム(サンプル不可)・マニキュア・化粧直し一式 

講師陣

名前 田島 みゆき
肩書き メークアップアーティスト・NPOメンタルケアメーク®21代表
プロフィール 文京学院大学・淑徳大学の公開講座、看護学校、よみうりカルチャー、教育委員会等役所関連機関での講師活動のほか、最近では化粧療法活動に関する講演依頼も多く、年末には初の高校での講演を控えている。高齢者・障がい者施設では毎月、精神科病院・DV シェルターでは定期的に就労支援・社会復帰支援として化粧療法活動を行っている。著書「メークセラピスト養成講座」(同友館)
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.