検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-05-11 / その他教養:芸術・文化 / 学内講座コード:A01

ぶらり探訪江戸文化浮世絵の遊び 

主催:文京学院大学 生涯学習センター文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
問合せ先:生涯学習センター TEL:03-5684-4816
開催日
5月12・26日、6月9・23日(土)
講座回数
4回
時間
14:00~15:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
10,000円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

多様な主題を誇る浮世絵には「遊び」をテーマにした作品も多く見られます。奇抜な描写の戯画や言葉を絵で表現する判じ絵、切り取って組み立てる玩具絵、双六などを通じて、楽しみながら江戸文化の理解を深めます。第3回目は美術館で劇画などを楽しみます。
※6月9日は、太田記念美術館に13:50集合。入館料は各自負担。

講師陣

名前 藤澤 茜
肩書き 国際浮世絵学会常任理事
プロフィール 学習院大学大学院博士後期課程修了。文学博士。専門は近世文学、文化史、演劇史。複数の大学にて浮世絵や歌舞伎等の授業を担当。著書『歌川派の浮世絵と江戸出版界』等。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.