講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-11 / その他教養 / 学内講座コード:F08
心理カウンセラーをめざす新応用⑰コース 誰にでもその道は開かれています
- 開催日
- 10月12・26日11月9日12月7日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 18:45~20:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
〈応用編:肯定的な聴き方を学ぶ〉「心理カウンセラーをめざす入門編」を学んだ方なら途中からでも参加できるコースです。教育・福祉・精神保健・子育てなどを生活者の視点からとらえ、「人が肯定的な生き方を歩むための援助者としてのカウンセリング」を学びます。
現代の精神病理
●コミュニケーションワークを通じてその都度話題提供していきます。
●1コース4回を基本に次の段階へステップアップをしていきます。
現代の精神病理
●コミュニケーションワークを通じてその都度話題提供していきます。
●1コース4回を基本に次の段階へステップアップをしていきます。
講師陣
名前 | 富田 富士也 |
---|---|
肩書き | 子ども家庭教育フォーラム代表 |
プロフィール | 教育・心理カウンセラーとして青少年への相談活動を通じ、「引きこもり」つづける若者やその家族の存在にいち早く光をあてた。現在は幼児教育も含めカウンセリングの日常化を勧め、相談・講演・執筆活動を展開。 |
名前 | 荻野 ゆう子 |
---|---|
肩書き | 子ども家庭教育フォーラム・チーフカウンセラー |
プロフィール | 教育・心理カウンセラーとして青少年や親のグループカウンセリングに取り組む。 |