講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-07 / その他教養:日本史 / 学内講座コード:A06
忠臣蔵の真相
- 開催日
- 10月8・22・29日11月12日12月3日(土)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 12,500円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
日本人におなじみの忠臣蔵を5回にわたり当事者の記録を読んでその真相を探ります。講座終了後、希望者を対象に史跡探訪を予定しています。(日程は未定)
●松の廊下刃傷 梶川氏日記ほか
●浅野内匠頭の最期 田村家御年代記ほか
●赤穂城明渡し 龍野藩書留ほか
●討入り 冨森助右衛門筆記ほか
●義士の最期 堀内伝右衛門覚書ほか
●松の廊下刃傷 梶川氏日記ほか
●浅野内匠頭の最期 田村家御年代記ほか
●赤穂城明渡し 龍野藩書留ほか
●討入り 冨森助右衛門筆記ほか
●義士の最期 堀内伝右衛門覚書ほか
講師陣
名前 | 吉田 豊 |
---|---|
肩書き | 生涯学習古文書インストラクター |
プロフィール | 国学院大学卒。江戸文芸を趣味で通し林美一に師事。著書「江戸かな古文書入門」「寺子屋式古文書手習い」「古文書で読み解く忠臣蔵」「江戸のマスコミかわら版」など。 |