講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-19 / 健康・医療 / 学内講座コード:F06
心理カウンセラーをめざす 入門編 誰にでもその道は開かれています
- 開催日
- 4月20日、5月11・25日、6月8・22日、7月6日(水)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 18:45~20:15
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 18,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
〈入門編:心をニュートラルに〉
「心理カウンセラーに私でもなれるのかな」と思っていたり、「仕事にしなくても相談相手になれたら…」「いや今の仕事に活かせたら…」と考えている方におすすめの講座。学歴や知識の前に大切なことは「カウンセリングマインド」(こころ)です。子ども家庭教育フォーラム「登録カウンセラー」への道の第一歩になります。
【主要なテーマ】
● 現代社会とカウンセリング
● 心理カウンセリングの“現場”
● 人間関係とカウンセリング
● 肯定的カウンセリング“スキル”
● 自己理解と他者理解から学ぶ防衛
● 心理カウンセリングを生活に生かす人の使命と持ち味
「心理カウンセラーに私でもなれるのかな」と思っていたり、「仕事にしなくても相談相手になれたら…」「いや今の仕事に活かせたら…」と考えている方におすすめの講座。学歴や知識の前に大切なことは「カウンセリングマインド」(こころ)です。子ども家庭教育フォーラム「登録カウンセラー」への道の第一歩になります。
【主要なテーマ】
● 現代社会とカウンセリング
● 心理カウンセリングの“現場”
● 人間関係とカウンセリング
● 肯定的カウンセリング“スキル”
● 自己理解と他者理解から学ぶ防衛
● 心理カウンセリングを生活に生かす人の使命と持ち味
備考
「心理カウンセラーをめざす前に読む本」(学陽書房)1,575円
「心理カウンセラーをめざすための実践」(北水)2,940円共に富田富士也著(教室販売)
「心理カウンセラーをめざすための実践」(北水)2,940円共に富田富士也著(教室販売)
講師陣
名前 | 富田 富士也 |
---|---|
肩書き | 子ども家庭教育フォーラム代表 |
プロフィール | 教育・心理カウンセラーとして青少年への相談活動を通じ、「引きこもり」つづける若者やその家族の存在にいち早く光をあてた。現在は幼児教育も含めカウンセリングの日常化を勧め、相談・講演・執筆活動を展開。 |