講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-19 / デザイン・ファッション / 学内講座コード:7405
ナチュラル染色
- 開催日
- 5月13日(土)~ 7月15日(土)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 10:00~12:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 5,000円
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
身近にある食材から染料になるものを探して染色を楽しみましょう!
捨てられる皮や種なども染料になります。それらを染料に活用してみませんか?
緑茶・紅茶などの茶葉類や花びら、雑草、スパイスなどを染料にしてSDG’sに配慮する安心・安全な染色の実習です。綿・麻や毛・絹、ナイロン・レーヨンなどの製品(新品だけではなくリメイクのTシャツ、シャツやエコバッグ、ストール)や、毛糸、絹糸などを染めて製品作りをします。生活に彩りを添えてみませんか。
●準備品:洋裁用具(針、はさみ)、ゴム手袋、エプロン
●材料費:1,000円位/受講料には雑費1,000円含む
【講座スケジュール】
第1回 5月13日(土) ・概論 天然染料の染色
・植物の実の染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第2回 5月27日(土) ・植物の葉による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第3回 6月17日(土) ・植物の花による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第4回 7月 8日(土) ・植物の実の皮による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第5回 7月15日(土) ・植物の根、スパイスによる染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
身近にある食材から染料になるものを探して染色を楽しみましょう!
捨てられる皮や種なども染料になります。それらを染料に活用してみませんか?
緑茶・紅茶などの茶葉類や花びら、雑草、スパイスなどを染料にしてSDG’sに配慮する安心・安全な染色の実習です。綿・麻や毛・絹、ナイロン・レーヨンなどの製品(新品だけではなくリメイクのTシャツ、シャツやエコバッグ、ストール)や、毛糸、絹糸などを染めて製品作りをします。生活に彩りを添えてみませんか。
●準備品:洋裁用具(針、はさみ)、ゴム手袋、エプロン
●材料費:1,000円位/受講料には雑費1,000円含む
【講座スケジュール】
第1回 5月13日(土) ・概論 天然染料の染色
・植物の実の染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第2回 5月27日(土) ・植物の葉による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第3回 6月17日(土) ・植物の花による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第4回 7月 8日(土) ・植物の実の皮による染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
第5回 7月15日(土) ・植物の根、スパイスによる染色
詳細:・植物の各部位や廃棄される部分から色素を抽出して染料液を作り、
・絞り染め
・豆乳糊による模様染め
・グラデーション染め
などの方法で、糸(毛糸、絹、綿)、生地、製品(エコバッグ、Tシャツ、絹ストールなど)を染色します。
備考
【持参物】
ゴム手袋、エプロン、筆記用具
◎講座日はやむを得ず変更になる場合があります。ホームページ等でご確認いただけますようお願いします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
ゴム手袋、エプロン、筆記用具
◎講座日はやむを得ず変更になる場合があります。ホームページ等でご確認いただけますようお願いします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 篠原 幸子 |
---|---|
肩書き | 元文化服装学院専任教授 |
プロフィール | - |